忍者ブログ

鉛筆ダイス

主にゲームの事を書く日記。 モンハン、ポケモン、minecraft、RPGツクール。 絵を描いたりドッド絵を作ったりもしています。

キャンセル出来ないの?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

こんばんは、よいころ!先生。
モウハンに苦戦してるみたいだね。
そう言えば、本田忠勝って本多忠勝のような…。

2. 無題

モンハンには無駄な動作が多いです
鬼神化のシャッキーンやガッツポーズはキャンセル出来ません
ソロでの大型相手に双剣のリーチの短さはかなり不利です
ましてや、飛べるモンスターを相手のリーチの短さは、攻撃時間が減る事になります
ホバリング中でも、長物ならば下に入り当てる事も出来ますが
ショートでは、まず無理です
双剣の立ち回りは基本、足狙いでのダウンです
ダウンした時に頭、尻尾等への乱舞攻撃で破壊を行う立ち回りです
だから、ソロでの双剣では全破壊する前に倒してしまう事が多々あります
双剣はどちらかというとヒット&アウェイ戦法ではなく、罠や閃光で足止めし強走エキス等でスタミナ切れを無くした上でその場に留まっての時間いっぱいまでの鬼神乱舞での爆発力です
手数が多い分、刃こぼれも一番早いですから
スキルで補うのが好ましいですね
どちらかというと、大型で飛ばないモンスター向きの武器です

3. 無題

双剣なら

X→X→Aの繰り返し

X→X→A→回避

なんかを中心にすると良いと思います。

ただいまコメントを受けつけておりません。

キャンセル出来ないの?

モンハンで攻撃モーションってキャンセル出来ないの?

双剣はリーチが短いから相手に密着しなきゃならないのに防御ができないから

かなり離れた所から相手の攻撃を誘って空振りさせる

走って距離を詰める

相手の2発目を避けつつサイドに回り込む(回避距離が短いor相手が大きくて1回で背後がとれないため)

更に背後に回り込む

鬼人化(この時点でスタミナをかなり消費しているため長く持たない)

鬼人化の『シャキーン』という隙だらけのモーション中に相手に気付かれず、攻撃を受けなければ成功。

攻撃開始



鬼人化は必須じゃないけど攻撃が弾かれにくくなる気がするから出来るだけ使いたい。

体感なのではっきりしないけど『ちょっと硬い部位』に当たった程度で大きくのけ反っていては話にならない。



そこまで手間をかけないと攻撃出来ないのか?

近距離で対峙した時、お互いに攻撃モーションに入った場合『相討ち』になるなら問題ないのだけれど

モンスターの方が体が大きい分有利で、こちらの攻撃は1発入ってコンマ数%のダメージ。

相手からは10%のダメージ+吹き飛ばし→転倒→運が悪いとピヨリ

出会い頭に3割も削っていく本田忠勝ほどじゃないけどね。

せめて、相手の出方を見てから、こちらの攻撃を止めて回避に移行出来ればリスクが減らせるのに・・・

無双なら出来るのにと、もどかしさを感じる今日この頃

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

こんばんは、よいころ!先生。
モウハンに苦戦してるみたいだね。
そう言えば、本田忠勝って本多忠勝のような…。

2. 無題

モンハンには無駄な動作が多いです
鬼神化のシャッキーンやガッツポーズはキャンセル出来ません
ソロでの大型相手に双剣のリーチの短さはかなり不利です
ましてや、飛べるモンスターを相手のリーチの短さは、攻撃時間が減る事になります
ホバリング中でも、長物ならば下に入り当てる事も出来ますが
ショートでは、まず無理です
双剣の立ち回りは基本、足狙いでのダウンです
ダウンした時に頭、尻尾等への乱舞攻撃で破壊を行う立ち回りです
だから、ソロでの双剣では全破壊する前に倒してしまう事が多々あります
双剣はどちらかというとヒット&アウェイ戦法ではなく、罠や閃光で足止めし強走エキス等でスタミナ切れを無くした上でその場に留まっての時間いっぱいまでの鬼神乱舞での爆発力です
手数が多い分、刃こぼれも一番早いですから
スキルで補うのが好ましいですね
どちらかというと、大型で飛ばないモンスター向きの武器です

3. 無題

双剣なら

X→X→Aの繰り返し

X→X→A→回避

なんかを中心にすると良いと思います。

プロフィール

HN:
神山
性別:
非公開

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

訪問者数