DS版ドラクエ7のAIがクソ過ぎる
「かがやく息(MP消費無し全体200ダメ)」2発で倒せるモンスター5匹に対して
主人公(命令させろ)「かがやく息」
↓
次のキャラ「はやぶさ斬り(MP消費2で単体250ダメ)」←「かがやく息」を使っていれば一掃出来た
↓
次のキャラ「はやぶさ斬り(MP消費2で単体600ダメ)」←種で力を999にしているので「ムーンサルト(MP消費2全体攻撃)」で一掃出来る(勿論かがやく息も覚えている)
↓
敵の攻撃で一人眠らされる
↓
残りは「回し蹴り(MP消費無しグループ攻撃)」でも倒せるのにわざわざ「キアリク」で眠りを回復
↓
次のターン突入
武器による追加ダメージや2回攻撃、「バイキルト」なども無視されるらしく、「バイキルト」込みで4倍になる「せいけんづき」を使わず、3.75倍の「ばくれつけん」を使おうとする。
しかも追加効果無しで倒せる時にしか追加効果が発動する技を使わない。
20年前のSFC版ドラクエ6の方が賢かった
「つるぎのまい」の弱体化も、もう少し考えてほしかった
「ばくれつけん」が
モンスター職で覚えられて、転職しても使える。
威力が通常攻撃の3倍。
なのに対して
「つるぎのまい」
海賊と勇者専用。
威力は通常攻撃の2.8倍。
如何なものか
「つるぎのまい」は武器の追加効果による状態異常が発動するが、ほぼ「ユバールの剣」一択。
アイラが使うと専用モーションになるが上記の理由により、自動戦闘では「ばくれつけん」しか使わない。
アイラのときだけ威力3.2倍とか補正があれば使えたかもしれない。