パワハラの件
最寄りの労働基準監督署に電話して、面談を希望したら、県の施設にパワハラの専門部署があるから、そこに電話してくれと言われました。
電話相談という形になったのですが…
通常は、同じ部署の先輩や上司からのパワハラで相談されることが多くて、それを解決するために社長や役員に電話または面談をするそうです。
私の場合、社長が原因になっている珍しいケースだそうで
その場合、社長に直接電話して『お宅の社員さんから相談されたんですけど』という形になるため、仕事を続けることが困難になるそうです。
また
会社を辞める場合、社長がデッドストックのお金を払えだとか、裁判を起こすだとか言い出しても、こちらは悪くないのだから無視して構わないとのこと。
会社の規則に乗っ取って辞表を提出すれば問題なし。
何かあれば、もう一度連絡くれれば問題解決しますよ。
ということでした。
続けていくのは難しいですね
今の仕事、嫌いじゃないんですけどね…

1. 無題
社長の件を除けば、良い会社。働き甲斐のある職場だとわかるけど・・・
さんざイビり倒されで、体調崩した挙げ句、裁判起こされて、おそらく数千万単位の支払命令食らうよりはマシかと思われる・・・
今まで挫けずへこたれず、精一杯頑張って来たんだから今度こそ!!
いい潮時だよ