忍者ブログ

鉛筆ダイス

主にゲームの事を書く日記。 モンハン、ポケモン、minecraft、RPGツクール。 絵を描いたりドッド絵を作ったりもしています。

パワハラの件

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

ブログ読んでる限り
社長の件を除けば、良い会社。働き甲斐のある職場だとわかるけど・・・
さんざイビり倒されで、体調崩した挙げ句、裁判起こされて、おそらく数千万単位の支払命令食らうよりはマシかと思われる・・・


今まで挫けずへこたれず、精一杯頑張って来たんだから今度こそ!!
いい潮時だよ

2. 無題

難しいよね、パワハラ。


昔、オッサンもパワハラって言われないように、気を付けてたからなぁー

3. 無題

労基が実際に動いてしまうと仕事を続ける事が困難になる場合が多いのが事実ですね…
今回の相談ですぐに労基が会社に対してアクションを起こしてしまいましたか?
もし、まだ会社に残る気があるなら労基に動かないようお願いすればいい事です。
もし辞める場合の安全確約は取れているのですから。

自分の気持ちを整理して良く考えてみては?残るか辞めるか<emoji:face_relief>

ただいまコメントを受けつけておりません。

パワハラの件

パワハラの件

最寄りの労働基準監督署に電話して、面談を希望したら、県の施設にパワハラの専門部署があるから、そこに電話してくれと言われました。

電話相談という形になったのですが…

通常は、同じ部署の先輩や上司からのパワハラで相談されることが多くて、それを解決するために社長や役員に電話または面談をするそうです。

私の場合、社長が原因になっている珍しいケースだそうで

その場合、社長に直接電話して『お宅の社員さんから相談されたんですけど』という形になるため、仕事を続けることが困難になるそうです。

また

会社を辞める場合、社長がデッドストックのお金を払えだとか、裁判を起こすだとか言い出しても、こちらは悪くないのだから無視して構わないとのこと。

会社の規則に乗っ取って辞表を提出すれば問題なし。

何かあれば、もう一度連絡くれれば問題解決しますよ。


ということでした。




続けていくのは難しいですね

今の仕事、嫌いじゃないんですけどね…

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

ブログ読んでる限り
社長の件を除けば、良い会社。働き甲斐のある職場だとわかるけど・・・
さんざイビり倒されで、体調崩した挙げ句、裁判起こされて、おそらく数千万単位の支払命令食らうよりはマシかと思われる・・・


今まで挫けずへこたれず、精一杯頑張って来たんだから今度こそ!!
いい潮時だよ

2. 無題

難しいよね、パワハラ。


昔、オッサンもパワハラって言われないように、気を付けてたからなぁー

3. 無題

労基が実際に動いてしまうと仕事を続ける事が困難になる場合が多いのが事実ですね…
今回の相談ですぐに労基が会社に対してアクションを起こしてしまいましたか?
もし、まだ会社に残る気があるなら労基に動かないようお願いすればいい事です。
もし辞める場合の安全確約は取れているのですから。

自分の気持ちを整理して良く考えてみては?残るか辞めるか<emoji:face_relief>

プロフィール

HN:
神山
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

訪問者数