忍者ブログ

鉛筆ダイス

主にゲームの事を書く日記。 モンハン、ポケモン、minecraft、RPGツクール。 絵を描いたりドッド絵を作ったりもしています。

今日、アレだ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

ハウルの飛び散る
白い液<emoji:face_imp><emoji:c_hand>

カテ違うか(^ー^;A

2. 無題

そうアレだね(^-^)
ハウル繋がりで・・
『ハウルは借り過ぎその日暮らし』
面白くねぇ( TДT)
第5回が好きだな

3. 無題

海がきこえるだけピンときませーん(T_T)

4. 無題

こんばんは、よいころ!さん。

えーと、
ムネの谷間に住むナウい鹿♪

5. 無題

そーだったんだ・・
顔が若返るのにはそういう意味があったんだ
勉強になりました ありがと(^-^)

ただいまコメントを受けつけておりません。

今日、アレだ!

第12回 ジブリタイトルを組み合わせて1番面白い奴が優勝



タイトル一覧

風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
海がきこえる
耳をすませば
もののけ姫
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
借りぐらしのアリエッティ
コクリコ坂から




歴代優勝作品
第11回「平成なまポ合戦こウもと」
第10回「不明」
第9回「ドウテーハ豚かウシですませば」
第8回「崖ぐらしのハリーポッティー」
第7回「アリエなィ豚の動き」
第6回「山田君のティんぽこからトロトロとエッティなものが」(候補:「のけもの山田、崖の上ナウ」)
第5回「山田なりの恩返し」
第4回「パンとタマゴですませ」
第3回 「天空山田返し」 (候補:「もウ山田くんのエッティ」)
第2回 「豚トロ」
第1回 「耳が聞こえる」






どれだ?


あらすじコピペ

ハウルを探す荒地の魔女を怒らせたソフィーが、おばあちゃんにされてしまい、皆に心配をかけたくないので家出、ハウルの動く城にたどり着きます。ハウルと暮らすうちに、炎のカルシファーから契約やのろいについていろいろ聞いたり、ハウルが戦争をやめさせたいために、無理に空を飛んで奮闘していることを知ります。
 鳥に変身することを繰り返すともう元には戻れなくなるので、ハウルを愛しているからもういかないで、と懇願するソフィーにハウルは「守らなければならないものができた、ソフィー、君だ」といって再び戦場に行ってしまいます。
 少しでもハウルを助けようと、以前ハウルがしていたのをみようみまねで、身を隠すために引越しを決意するのですが、荒地の魔女がカルシファーを握り締めてしまったために失敗。
 そして、壊れた城のドアに入って、過去のハウルとカルシファーの契約(星の命を助けてやる、そのためにはハウルの心臓を共有)を知り、必ず助けるからと、叫んだときに現代に戻り、疲れ果てた鳥のままのハウルと出会います。そして二人の契約を解除してエンディング。


 原作にて補完:ハウルが女の子をナンパし続けたのは過去の世界で自分が出逢った女の子(ソフィー)を探し続けていたから。ソフィーにも不思議な力があり、言葉で魔法解除ができるらしい。本人は気づいていない。
 荒地の魔女がハウルの心臓をほしがっていたのは、最強のサイボーグを作る最終臓器だったから。
アニメで、ソフィーの顔が若返るのは、荒地の魔女がかけた魔法が、年寄りくさく何事にも自分を主張しないソフィーにあわせた魔法だったので、ソフィーが自己主張できるたびにそれを宮崎監督が映像でわかりやすくしたためと思われます。
 原作者のテーマが女性の自己主張や自立を応援する、でした。ソフィーは作者自身の投影です。強く変身して行く女性を描いた本です。続編の二巻目のハウルは、アニメに近いキャラです。二人の子供との冒険話です。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

ハウルの飛び散る
白い液<emoji:face_imp><emoji:c_hand>

カテ違うか(^ー^;A

2. 無題

そうアレだね(^-^)
ハウル繋がりで・・
『ハウルは借り過ぎその日暮らし』
面白くねぇ( TДT)
第5回が好きだな

3. 無題

海がきこえるだけピンときませーん(T_T)

4. 無題

こんばんは、よいころ!さん。

えーと、
ムネの谷間に住むナウい鹿♪

5. 無題

そーだったんだ・・
顔が若返るのにはそういう意味があったんだ
勉強になりました ありがと(^-^)

プロフィール

HN:
神山
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

訪問者数