5月24日に取引先の方と話しました。
最後に『早く製品の保証書を出してください』と言われたのですが、4月6日の出張のときに『まだデータが揃ってないので出せません。試験の途中経過なら報告できますが…』と返事をしたはずなのに『保証書を出します』と私が言ったことになっていて、なんでなかなか作ってくれないのか…みたいな感じになりました
社長にも何度も聞かれて、その度に言ってませんと答えてるのに、最終的に『相手が勘違いするような言い方だったんじゃないか』と
4月6日に相談役も一緒でしたが、先方は相談役も保証できると返事をしたと言い出しました
午前中ずっとそれを話し合っていたのですが、私が勝手に製品の保証ができる(保証書が出せる)と返事をしたことになりました
5月25日に社長は『俺が全責任をとるから、お前には責任をとらせないから』とあれだけ言っていたのに…
先週末には『言った言わないは気にしなくていい、保証書を作るとして、どう書いたらいいのかを、他の取引先に聞いてみろ。』と言われて、いろいろ調べていたのに…
同じことを何度も聞かれるし、全部私のせいにしようとしてる…
辞めたい…
1. 無題
社長も社長なら
取引先も取引先かぁ<emoji:bou1><emoji:face_csweat02>
類は友を呼ぶのか・・・<emoji:face_csweat02>?
負の連鎖は裁ち切れんのか<emoji:face_csweat02>?