忍者ブログ

鉛筆ダイス

主にゲームの事を書く日記。 モンハン、ポケモン、minecraft、RPGツクール。 絵を描いたりドッド絵を作ったりもしています。

第二部終盤

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

第二部終盤

RPGツクールVXAceでRAVEのRPG!

ニコニコのツクール放送に刺激されて製作再開!

相変わらず会話イベントが多いなぁ・・・

ダンジョンがただの通過点になってしまっている感じもあります。

ちょっとしたギミックは入れてるんだけど、探索のワクワク感が無いかな・・・

第二部のボス戦後にサイドストーリーが入るので、本当に久しぶりの町と息抜きイベントを用意したいです。


第一部の終わりでレベル12くらい

そこからレベル20くらいまでは小さい町を転々としつつ、飛空挺で世界を回れるんだけど

その後、飛空挺が墜落するわ、町が滅んでるわ、敵に拉致られるわで自由な行動が出来ないからストレス溜まりそう

進むにつれて敵からもらえる経験値が減っていくという謎仕様によって、レベル上げしないと25くらいで30相当のボスと戦うハメになります

そしてハイポーションの消費がマッハ

回復魔法もバンバン使うだろうから、MP回復薬も大量にほしい

最序盤のアイテムは物凄く安いので第二部なら所持金の一割程度で99個買い占められるのが救いか?

ボス戦では最大HPの50%以上回復出来ないと押し負けるから、ハイポーションは必須

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
神山
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

訪問者数