MH4G
3Gから続投のディアブロス、ブラキディオス、ジンオウガ
ディアブロスは攻撃が避けやすくなってる印象
咆哮や振動からの突進や突き上げ、突進のホーミング性能が無くなったのが大きいかな?
2頭クエに20分もかからないから、体力も低くなってるのか?
転ばせながら尻尾を切ると、角を壊す前に討伐してしまうのが悩み(笑)
ブラキディオスは何とも言えない
非怒り時の土下座が、爆発ではなく大量の粘菌になったおかげで、事故死は減ったけど近付けない時間が増えたので一長一短
距離をつめる際に倍速で近づいてくるのが心臓に悪い
火力の高さと、回避性能がないとパンチ+爆発が避けられないのは相変わらず
ジンオウガ(特に亜種)は動作の度に弾を飛ばしてくるようになったのが厄介
尻尾ビターンが隙だらけの攻撃チャンスだったのに、ビターンと同時に弾が出現するようになって事故死が増えた
スライダーのような軌道で飛んで来ると何故か避けにくい