忍者ブログ

鉛筆ダイス

主にゲームの事を書く日記。 モンハン、ポケモン、minecraft、RPGツクール。 絵を描いたりドッド絵を作ったりもしています。

カスタネット

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

考えすぎですよ〜(笑)
もっと違う事に時間は使いましょう(笑)
でも…
速さで赤・青のくだりは勉強になりました

2. 無題

今回はアカデミックな
話題でんなぁ<emoji:pikapika>

純文学的な文章で
最後まで押しきって
欲しかったぜぇ(笑)

ただいまコメントを受けつけておりません。

カスタネット

息子のカスタネットを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜカスタネットは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のカスタネットが何色であろうとも、カスタネットが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のカスタネットは高速で動いているか否か?
それはカスタネットの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、カスタネットは青かった。
よってこのカスタネットは高速移動をしてると言っちゃっていいの?


それは『ミハルス』って言うんだぜ

という説があったけど

最近になって

カスタネットで合ってるぜ

ってことになったらしい

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

考えすぎですよ〜(笑)
もっと違う事に時間は使いましょう(笑)
でも…
速さで赤・青のくだりは勉強になりました

2. 無題

今回はアカデミックな
話題でんなぁ<emoji:pikapika>

純文学的な文章で
最後まで押しきって
欲しかったぜぇ(笑)

プロフィール

HN:
神山
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

訪問者数