忍者ブログ

鉛筆ダイス

主にゲームの事を書く日記。 モンハン、ポケモン、minecraft、RPGツクール。 絵を描いたりドッド絵を作ったりもしています。

スキルの威力

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

スキルの威力

ニコ生RPG

剣士ちゃんの通常攻撃を100としたときの
各スキルの威力

Lv10の基本装備(強化なし)
敵防御力も基準値「Lv*2=20」

【剣士】
通常攻撃      100
二段斬り(TP30)  200
火月(TP40)     270
短冊斬り(TP50)  300

【シーフ】
通常攻撃       65
バックスタブ     580
エアスラッシュ   185
爆弾         215

【僧兵】
通常攻撃       60
ライトスマッシュ   150
マキシムレイ    215
星霜流星群     215(全体)

【紫雨】
通常攻撃      140
鎧砕き        195(防御ダウン)
霞斬り        280(必中)
狂喜乱舞      305(全体・必中)

【クレス】
通常攻撃      120
ミラージュエッジ  145(必中・防御無視)
かつらむき     165(防御ダウン)
○○ソード       235
疾風迅雷      660



まず、シーフのバックスタブが強い。
2ターンで与えられるダメージが2倍以上違う。

隠れる+バックスタブ(TP増減-30)威力580
攻撃+エアスラッシュ(TP増減-25)威力250
攻撃+爆弾(TP増減-35)威力280
攻撃+ウインドブレード(TP増減-45)威力340

弱点を突いたウインドブレードなら同じくらいのダメージが期待できるが、
TPを60消費する

コレ以上のスキルなら弱点を突かなくても大ダメージを出せるが、
もちろん消費TPが増える

しかも、硬い敵に対してはバックスタブのほうがダメージが通りやすいため、
結局のところバックスタブ以外のスキルが腐る。


次に僧兵
もう一人の僧兵から受け取った力

星霜流星群(MP45、TP30)

威力そこそこの全体攻撃で、耐久の低めの敵なら一掃できる。
ただし、MPとTPを両方消費するため少々めんどくさいか?

というか計算式は紫雨の狂喜乱舞を上回るTP100相当なのだが、
バランスタイプのために、物理も魔法も相手の防御力を上回れないんだよね


紫雨の狂喜乱舞については何度も言っているが

短冊切りと同じ消費TPで、同じ威力が出せる全体必中技

全体攻撃の中では完全にぶっ壊れた性能。
計算式自体がTP80技よりも強力で必中の効果まで付いている。
オマケに紫雨の攻撃力と素早さが高いため、対ザコ戦での殲滅力は頭一つ抜けている。


クレスの疾風迅雷(MP20、TP50)

Lv10(装備未強化)で使用するとバックスタブをも上回る660

これは単純に、計算式の中に固定値が含まれているため、
低レベルであるほど、他の技よりも強い。

しかし、攻撃力が100を超えると、短冊切りを下回るという運命。

ちなみに
武器を強化しているとLv10の時点で攻撃力は98になる。

しかもスキルを覚えるのはLv15なので、その威力が発揮されること無く、
標準以下の技に成り下がる可能性が高い。

泣きそう

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
神山
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

訪問者数