ニコ生RPG
オリキャラのポイントを振り分ける時の参考にでもなれば良いなぁ
簡単に言うと、HPとMP以外のステータスには、
一箇所だけ急激に数値が上がるラインがある。
ポイントを増やす毎に、5,10,15,20・・・と、基本値が5ずつ増えるんだけど
30の次が45になります!
突然の1.5倍!
45の次は50なので、そこまで振ると逆にもったいない
それぞれのラインは
攻撃:6 防御:7 魔力:6 魔防:7 敏捷:6
現行、クラス2でこのラインをうまく超えているのは
「ローグ」「クノイチ」「猫侍」
3つとも敏捷性が「6」なので、行動回数が他の職業の2倍近くあります。
今でさえ、バックスタブと狂喜乱舞の二強状態なのに
さらに酷い格差社会の始まりです。
ちなみにHPとMPは
HP(Lv99)
0:1000
1:1500(1.5倍)
2:2000(1.3倍)
3:3500(
1.75倍)
4:4000(
1.1倍)
5:5500(1.4倍)
6:7000(1.3倍)
7:9999(1.4倍)
とりあえず「3」がいい。「4」はもったいない。
クレスの初期職業である魔法剣士が強かったのは
HP「3」を選択したリスナーの力。
なお、転職しても、引き続き「3」の模様。
MP(Lv1→Lv99)
0:0→0
1:25→200
2:50→250(1.25倍)
3:100→400(
1.6倍)
4:150→500(1.25倍)
5:200→600(1.2倍)
6:250→750(1.25倍)
7:なし
魔法使いなら「3」くらいほしいかな?
攻撃魔法の燃費が悪すぎてなんとも言えんね

最後に運について
シーフの運が最終的に最高値の60になるが
スクリプトをいじった事を踏まえたとしても、はっきり言って誤差
運0の敵が50%の確率で毒になるスキルを使ったとして
クレスが毒になる確率は50%
シーフが毒になる確率は44%
クレスが10回、毒になる間に、シーフは9回で済む!
う〜んこの・・・
せめて半分くらいにならないとねぇ?
クレスと紫雨の運を削ったのは大正解!
紫雨は、お情けで「1」だけ残しちゃったけど、
HPか攻撃か敏捷に入れてたら、剣士と弓兵が産廃になるレベルだった。
今でも、そんな変わらんかw