5/17朝
昨日の件、社長、工場長、先輩、私の4人で7:30から会議
の予定でしたが、私は工業団地循環バスの始発に乗っても7:40着が限界
しかも先輩が来ない(笑)
電話してみると8:30頃に到着しますとのこと
社長に報告して、先輩が出社してから会議を始めることになりました。
8:40
既に社長の機嫌が悪くなっていましたが、とりあえず工場長、先輩、私の3人が集まったので社長を呼びに行きました。
が
絶妙なタイミングで製造工場に渡さなければいけない資料が来たため、工場長が席をはずしてしまいました
社長『3人集まったって言ったじゃないか

どういうことだ

』
と言ってキレてしまい、工場長と一緒に謝ったのですが『お前らに待たされた分、俺もお前らを待たせる

そのまま30分座ってろ

仕事するな

』と言って会議を始めさせてもらえません
仕方なく30分くらい待ちました

昨日の電話の内容(サンプルの件)を説明するように言われたので
先方から『テスト用に送ったサンプルが残っていたら送り返してほしい』と言われました。
と言ったところ、社長は『残っている分を全て引き上げて、取引をやめる』という感じにとらえたらしく興奮し始めました
ちゃんと伝わってないと思ったので、もう一度説明し直しました。
『以前、テスト用に何種類かサンプルを送ってもらったのですが、その残りがあったら送ってほしいと言われただけで、先方から支給されている原料を全て返してくれと言われた訳では無いです。』
そうしたら今度は
『さっきと言ってることが違うじゃないか

送り返すっていうのは引き上げるってことだろう

残っていたら送ってほしいっていうのとは全然ニュアンスが違うじゃないか

』
(´・ω・`)?
先方から送られて来たものを、また先方に送るんだから『送り返す』で合ってんじゃないの?
えっ

えっ
社長『電話の内容を一字一句間違わずに紙に書け

』
それは無理です
社長『なんでそんなことも出来ないんだ

電話の内容が重要じゃないと思ってるから出来ないんだ

今日一日、仕事するな

一日中、研究室の掃除をしてろ

夕方までに出来なかったら会社をたたむ

お前みたいなやつがいたら会社を続けていけない

』
前々から掃除をしなくちゃと思っていたのでラッキー☆
普段は、掃除に一日かかると言うと、試験が進まないとかグチグチ言われて出来ないから、こういう時間が取れると助かります(笑)
結局、先方との打ち合わせね日程は決まりませんでしたが…
(5/17に書く予定だった日記)
1. 無題
……
よいころさん、一日も早くこの社長と縁を切って、別な職場で有意義に働いたほうがいいです。
そうしないと、遅かれ早かれメンヘルになっちゃいますよ!